SDGs宣言

近交グループは、企業のCSR(社会的責任)としてCO2排出削減等の環境負荷の少ない事業運営、
さらに従業員の福祉向上と地域社会への貢献を念頭に社会に役に立つ「三方よし」経営に努めています。

近交グループは、2015年9月に国連サミットで採択された持続可能な開発のための
2030アジェンダ、及び17の持続可能な開発目標の推進に賛同し、経営理念を基本に「SDGs宣言」をし、
誰一人取り残さない持続可能な世界の実現に向けて、企業行動を進めてまいります。

代表近影
額
近交グループ
滋賀近交運輸倉庫株式会社
代表取締役会長 山田 普
SDGsとは

持続可能な開発のための17のグローバル目標と169のターゲットからなる国連が提唱する開発目標です。

GOLSのアイコン
近交グループの取組
すべての人々が活躍する社会と
ジェンダー平等の実現
保健/
                      ジェンダー/成長・雇用
働き方改革の着実な実施
・長距離輸送の新システム(クロスシステム)導入と全国輸送網の構築により、ドライバーの長時間労働抑制及び法令遵守。
労働生産性の向上と働きがいのある環境の整備
・ワークライフバランスへの取組みとして、長時間労働の削減、有給休暇、育児休暇・介護休暇の取得促進やシャワー室の設置や保育室の設置による福利厚生の支援を推進。
・ホワイト物流推進運動の基本である、トラック輸送の生産性向上・物流の効率化により働きやすい労働環境の実現。
ジェンダー平等の実現と多様な人材の確保・育成の推進
・若者、女性等幅広い雇用の促進及び免許取得支援制度の利用促進。
・女性社員の成長拡大、女性ドライバーの積極的雇用と管理職比率の向上。
省エネ・再エネ
気候変動対策の推進
エネルギー/
                      都市/気候変動
環境負荷への低減
・ISO9001:2015、ISO14001:2015認証取得による品質及び環境マネジメントシステムの構築により、作業環境改善と環境リスクの低減を推進。
・新型車輌(排出ガス規制適合)の導入による燃料消費量の低減、空車回送の削減、13t積大型車2台の物量を26t積セミトレーラー1台で輸送することによるCO2排出量の削減、輸送効率を上げる事によるCO2排出量の削減によるグリーン物流の実施。
資源循環と環境保全への対応
生産・消費・再生
リサイクルへの新たな試み
・次世代型PETボトル回収車輌の開発(特許取得:廃棄物再生機能を有する自走車輌)により、ペットボトル回収、車上での付属品の分離分別、本体の細断チップ化のすべてを車両内で一括処理することから①収集作業・中間処理の効率化向上、②作業時間・トータルコストの低減、③リサイクル(回収)率の向上及び車輌移動の省力によるCO2削減に貢献、という流れを定着・拡充
■ ISO9001・14001認証取得
ISO 9001 登録書 一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるためのマネジメントシステム規格です。
ISO 14001 登録書 環境を保護し、環境パフォーマンスを向上させるためのマネジメントシステム規格です。
■ 安全性優良事務所「Gマーク」認定取得

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である社団法人全日本トラック協会より、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価され、一定の基準をクリアした事業所である「安全性優良事業所」として認定を受けております。

■ 働きやすい職場認証制度「一つ星」の認定取得

「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。

登録証書: 滋賀近交運輸倉庫株式会社 本社   
滋賀近交運輸倉庫株式会社 三重支店 
滋賀近交運輸倉庫株式会社 大阪支店 
滋賀近交運輸倉庫株式会社 湖東営業所
■ 一般事業主行動計画

次世代育成支援対策推進法と女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。

ベストプラクティス企業選定
「ベストプラクティス」とは
「最善の方法」や「最良の事例」を意味します。直訳すると「優れた方法」の意味をもつ言葉であり、この言葉は「業界標準」という意味で使われることもあります。
労働局の「ベストプラクティス企業」とは、各都道府県労働局が長時間労働削減に積極的に取り組む企業を選定するものです。
Copyright (C) 2021 Kinko Group. All Rlghts Reserved.
ページトップへ